ジャック・マイヨール記念館の設立にむけて– 仲間との活動報告 –
このページでは一緒に記念館を創る仲間との活動を記録しています。最新の記事の順番で表示していますので、最初からお読みになりたい方は一番最後の記事からさかのぼってご覧ください。
-
まずは小さなショップから 2022年12月11日
シークロップの駐車場横に整備した土地に今は薪とスゥエーデントーチの直売所を建てているけれど、ここに小さなアンテナショップを作りたいと思っている。記念館を創るための資金集めの基地になる場所だ。 相変わらず資金はないので、どうやってお金をかけ... -
久しぶりのブログ更新 2022年12月4日
気づけば前回のブログ更新から2ヶ月が経ってしまった。この間は何もしていなかった、ということではなくて、日々奮闘していたらパソコンに向かう時間がなくてあっという間に時間がたってしまった、というのが本音だ。 大きな進捗としては、笹薮あとの整地... -
薪・スゥエーデントーチの直売所が稼働し始めました 2022年9月3日
ここのところ、ジャック・マイヨールTシャツを復刻して販売を開始したり、バタバタしていて記念館準備の様子の更新が遅れてしまっていたけど、薪とスゥエーデントーチの直売所が少しずつ稼働し始めました。直売所はほぼ原価に近い値段で、ということで薪は... -
薪とスゥエーデントーチの直売所が出来上がりました 2022年8月7~13日
このところ猛暑が続いているけれど、8月6日の週末から直売所のペンキを塗り始めました。7日には久しぶりにシークロップを訪ねていた幹が1日手伝ってくれて大汗をかきながら2回、3回とペンキを塗り重ねました。暑い中、どうもありがとう! お代をいれて... -
土地ができました 2022年7月30日~8月4日
7月29日の午後に土を運んでくれる徳山君から電話があって、次の日に1日数往復して土が運べるという。急遽、次の日に予定していた予定をキャンセルして土を運んでもらうことになりました。前回、土を運んでもらったときにはユンボの手配ができずにヒロに手... -
土がきた! 2022年7月24日
栗原君の紹介で直売所予定地の開墾した土地にいれる土を手配できました。待ちに待った土がようやく来た!土を運んでくれた徳山君のダンプはでかくて頼もしい!まずは1杯目の土が昨日運び込まれました。始めて直接顔をあわせた徳山君はさわやかな好青年だ... -
無人直売所づくりをいよいよ開始 2022年7月22日
今日は赤川君が来てくれたので、2人で無人直売所づくりを開始しました。骨組みは足場パイプで組むことに。暑い中、パイプを埋め込む作業が思った以上に大変な作業だったけど、赤川君の持ってきてくれたテントで涼みながら進めていきました。今までしらな... -
開墾もさらに続けています。2022年7月16日
ここのところ雨がよくふって、なかなか外作業ができない。Sea Cropの駐車場脇に開墾した土地、貸してくれた鈴木先生が道路をはさんだ向かいの土地も使ってよい、といいてくれたので、さらに開墾することしました。こちらもコツコツと竹を切り始めています... -
竹藪の家の配管掃除 2022年7月14日
ここのところ、シークロップ近くの土地の開墾をしていたので、薪や君津の木を保管している土地のほうはなかなか手がおいつかず。。。状態でした。貸していただいているこの土地にたっている一軒家、専門業者さんにみてもらったところ、どうやら浄化槽の排... -
ついに土地が開けた! 2022年7月7日
ついに竹藪をほぼ切り開いて、開墾が一旦終了しました。思った以上に広い土地が広がって感無量です。 千葉から駆けつけて開墾を手伝ってくれた洋子さん。どうもありがとう!